わ〜い!舞台のチケットが当たりました!
ミュージカル「シルフィー」のチケットです、ペアで^^。
私、こういうミュージカルが上演されること、全然知らなかったんですね。
ところが、BACK STAGEという舞台情報サイトを見ていたら、そこにチケットプレゼントコーナーがあって。
そこは、小劇場で上演される演目のチケットプレゼントが多いかな。
本当にたまたま見つけて、公演詳細を読んでみて興味をもった作品、それが「シルフィー」だったんです。
2007年04月30日
当選!ミュージカル「シルフィー」ペアチケット
2007年04月29日
INFO:「タンビエットの唄」再演!
TSミュージカルファンデーションのサイトがリニューアルされましたね。
なんだかすごくいいカンジです^^。
で!来年の話なのですが、2008年1〜2月公演として「タンビエットの唄」の再演の情報が掲載されています!
★ TSミュージカルファンデーション
2007年04月28日
今泉りえさんご出演!日本のうたコンサート 動画あり!
先日、お知らせした「代官山春花祭 日本のうたコンサート」に行ってきました!
2006年まで「レ・ミゼラブル」のキャストだった今泉りえさんが出演!というのが一番大きな理由。
ここのところ、今泉さんの歌声を聞くというチャンスがなかなかなかったんですよね。
それに加えて、私は日本の歌がとても好きなのです。(聞くとなんだかジーンとしてしまう。)
だから、とっても楽しみにしてました^^。
2007年04月27日
当選!「Music Bar 音の系譜」公開収録招待状
またまた公開収録、当たっちゃいました!
WOWOWの音楽番組「Music Bar 音の系譜」という番組です。
この収録のゲストは、森山良子さんと絢香さん。
収録には400組800名が招待されるそうで、二次募集として5/2まで申し込みできますよ。
私は一次締切で当選した模様。よしっ♪
以前もWOWOWの音楽番組の収録でBONNIE PINKのライブに当たったことがありました。
この時は30組しか当たらないのに、体調最悪で急遽キャンセルしてしまって…(>_<)
ほんと惜しいことしました。
2007年04月26日
「ジキル&ハイド」
やっとこさ「ジキル&ハイド」の感想です。
23日に観に行ってきました!
ほんとにね〜、複数回観たかったのですけれど、なかなか時間が厳しくって…。
20日に行くか、23日に行くかしか、もう日程的に無理で、それならトークショーつきの日を…ということで、23日になったのです。
今回は4度目の「ジキル&ハイド」の上演なんですね。
そして、今回で鹿賀さんがファイナル…。
2005年公演を観た時に感じた衝撃…今回、私は何を感じるのか、ドキドキで行ってきました。
2007年04月25日
「モダン・ミリー」
「ジキル&ハイド」の感想もまだなのに、書いちゃいます。
「モダン・ミリー」の感想。
今日、観てきたばっかりですよん♪
作品はとってもかわいくって好き。
音楽もとってもいいです。
気分がウキウキしてくる感じがする曲なんですよ。
そして、衣装もダンスもなんだかキュート。
う〜ん、好きだわ、こういうの!
そして、いっぱい笑って最後はハッピーエンドのストーリー。
ここのところ、重たい作品続きだったので、気楽に観られてよかったです(笑)。
ただ、今回、メインキャストの方の多くが私にとって初見。
結構ドキドキだったんですよぉ〜(>_<)
2007年04月24日
「マリー・アントワネット」ファン感謝デー ミニトークショー
4/22にご贔屓の笹本玲奈ちゃんが、「マリー・アントワネット」ファン感謝デーとして終演後にあるミニトークショーに出るというので、チケットを「ポチッ」とゲットして行ってきました。
最近、どうも「ポチッ」へのためらいがほとんどなくなってきたように思います。
今のところ、新妻聖子ちゃんのトークショー出演日のチケは持っていないのですが、「ポチッ」したがっている私がいます…。
私はいったい「M.A.」にいくらつぎ込んだんだろうか…。
そして、まったく飽きないってどういうことなんだろう…(遠い目)。
2007年04月22日
母の日お花屋さん特集 その3
ちょっと前に母の日お花屋さん特集 その1とその2を書いたつもりが…あっという間に、母の日まで3週間!
のんびりしていると母の日に間に合わなくなってしまう!
ってことで、ここでまたご紹介。
2007年04月21日
久々に電話でチケとり「井上芳雄LIVE2007」
今日はお仕事で参戦できないお友達の分ということで、「井上芳雄LIVE2007」のチケット発売日に参戦。
このチケットに関して、芳雄君のファンクラブで取り扱いなかったんですよね〜。
発売日にお仕事が重なっちゃったファンは、どうすればいいの?と思い、いつもお世話になってる友人の分のチケ取りに名乗りを上げたわけです(妙に勇ましい表現だ)。
2007年04月21日
代官山春花祭・日本のうたコンサート
2006年まで「レ・ミゼラブル」にかつら屋役で出演されていた今泉りえさんが、「代官山春花祭・日本のうたコンサート」にご出演です!
紫陽花KABUKiの公演の時も、演出として完全に裏方に徹していた今泉さん。
叙情歌・愛唱歌など、四季折々の日本の歌を披露してくださるとのこと。
しかも…無料!!!
あ、ありえないっ!!!
叙情歌とかって声がぶれなくて綺麗に音を捉えている人が歌わないと「綺麗な曲」って感じられない、実は歌うのはとっても難しいんだな〜とある時思ったんですね。
その点、とっても期待しています。ここのところ、とっても忙しく28日は帰省の前ということもあり、某チケットを手放していたのですが、だからこそ和みに代官山へ足を運びたいと思います。
こんなチャンス、なかなかないんじゃないかしら?お時間のある方はぜひ!
★ 代官山春花祭・日本のうたコンサート
4/28(土)14:00〜 代官山アドレス・ザ・タワー 1階サロンにて
入場無料
出演:今泉りえ(歌)、土屋英範(キーボード)、田中基博(フリューゲルホーン)、楢村美香(バイオリン)
ちなみに、今泉さんの近況のわかるブログ「DIARY 〜ひとりごと〜」の該当記事へのリンクはこちら!
2007年04月20日
「コンフィダント・絆」
いや〜、参りました、すごかった。
何がすごかったって今PARCO劇場で上演中の「コンフィダント・絆」。19日ソワレを観ました。
三谷幸喜さんの作品の中ではちょっと異色かしら?
いっぱい笑って「ああ、楽しかった!」っていう作品とはかなり違います。
いっぱい笑うんですけど、グッときて泣きそうになるシーンも(私は泣いちゃいましたが)。軽くもあり重たくもあり…ラストではちょっぴり切ない感じもしつつ、考えさせられもしましたね。
本当によくできた舞台でした。正直、スタンディングしたかったくらいです!
でも…ストレートの舞台でスタンディングって経験がないので、勇気もなくスタンディング出来ませんでしたけどね。
2007年04月19日
「ウェディング・シンガー」上演決定!
ミュージカル「ウェディング・シンガー」が2008年2月に、井上芳雄さんと上原多香子さんの主演で上演されますね!
2006年のトニー賞作品賞ノミネート作品ですよね。
芳雄君にとっては、「ミー&マイガール」後のミュージカルコメディ。
「マリー・アントワネット」では、主役ではないけれどとても重要な役どころを好演していました。今年の夏には、大竹しのぶさん、松たか子さんをはじめとした芝居巧者の方たちに囲まれて、井上ひさしさんの新作にも出演!
これらの経験を生かして舞台に立ってくれると思います!芳雄君のコメディ作品での演技がどう変わるか楽しみですね!
★ミュージカル「ウェディング・シンガー」
2008/2/6(水)〜2/28(木) 日生劇場
主演:井上芳雄、上原多香子
公演公式ホームページ http://www.toho.co.jp/stage/wedding/index.html
2007年04月18日
当選!「モダン・ミリー」モニター
しばらくブログ、ご無沙汰しちゃいました〜。
訪問してくださっていた方すみません
ブログを書いていない間に、いろんなものが当たりました!
うわーい!(*^^)v
まずは某所で募集していたモニター企画に当選しまして、ミュージカル「モダン・ミリー」を観に行けることになったんです!
この作品、岡幸二郎さんもご出演で、観たいと思っていましたが、いかんせんチケットが11000円、9000円の2種しかなく…。
もうあきらめモードでした。
で、モニター企画を知ってダメもとで応募したら…当選!
ということで、いつもお世話になっている方を誘って行って来ます!嬉しいな♪
2007年04月13日
「アイ・ガット・マーマン ありがとう20年祭」
連日帰りが遅くてなかなかブログが書けずにいましたが、やっとこさ書けます〜♪
行ってきましたよ、11日に。
4/2に招待状が当たったよ、4/3に内容がわかったぞ、と書いていた「アイ・ガット・マーマン ありがとう20年祭」!!!
1時間のイベントでしたが、もうてんこ盛り!
全席招待のイベントだったのですが、チケット代お支払いしなくていいんでしょうか?っていうくらい素晴らしい時間でした!
2007年04月10日
当選!「イタリア・ルネサンスの版画」招待券

最近、なんだか招待券でも、展覧会系がよく当たります。
上野の国立西洋美術館で開かれている「イタリア・ルネサンスの版画」の招待券がペアで当たりました!
5/6までなんだけど、行く時間あるかなぁ…。
「特別展 FLOWER」のチケットも当たって持ってるので、せっかくだから行きたいな〜。
ちなみに今回の招待券はこちら↓で当たったんですよ♪
絵画などがお好きな方はまめにチェック&応募してみてはいかがでしょう^^?
◎ ART ACCESS チケットプレゼント 一覧ページ
2007年04月09日
「マリー・アントワネット」帝劇凱旋初日を観劇!
「マリー・アントワネット」の帝劇凱旋公演が、4/6に開幕。
その前に!私のご贔屓さんの
笹本玲奈ちゃんが、
第32回菊田一夫演劇賞受賞!
しかも、最年少の21歳10ヶ月で!
対象となったのは、「ミー&マイガール」のサリー・スミス役、「マリー・アントワネット」のマルグリット・アルノー役。
遅ればせながらおめでとう!(私の運営する応援サイトでは速報出してたんですけどね^^;。)授賞式は16日だそうなので、翌日は朝の芸能ニュースチェックしようっと。
そんなこともあり、必死こいて(笑)仕事を終わらせ、ダッシュで帝国劇場へ「M.A.」凱旋初日を観に行ってきたのです〜♪
続きを読む…2007年04月03日
わかったぞ!『アイ・ガット・マーマン ありがとう20年祭』の内容
昨日の記事、「当選!『アイ・ガット・マーマン ありがとう20年祭』招待状」の補足です〜♪
ちなみに、私は電子チケットぴあの枠で当選しましたよ♪参考までに^^。(そういえば、「特別展 FLOWER」のチケットが当たったのもぴあでした!相性がいいのかしら?)
このイベント、どうやら「作品の歴代出演者とのトーク(亜門さんとのトークってことでしょうね)や映像、生ライブなど多彩な内容」だそうです〜!
いやん、めちゃくちゃ楽しみ〜♪
2007年04月02日
当選!『アイ・ガット・マーマン ありがとう20年祭』招待状
ここのところ、カテゴリ「当選しました!」の記事が多いですね(笑)
と言いつつ…またまた今日も当たりましたです〜!
今日、届いたのは『アイ・ガット・マーマン ありがとう20年祭』への招待状!
関係者50名、ぴあが協賛のため、ぴあ読者&@電子チケットぴあで50組100名(ネットと本誌とは別枠か同枠かは未確認)を招いての、「ささやかな」イベントとのこと。(「ささやかな」とは「アイ・ガット・マーマン」の演出家の宮本亜門さんの公式HPの表現です。)
なんだかドキドキしちゃいますよね〜^^。